2人目マタ日記 ⑨ 長女のトイレトレーニング~ 2
2017年 05月 24日
おねえさんぱんつデビューしたうりっこはとてもうれしそうでしたが
速攻でパンツが濡れてしまって…(^_^;)
いいよ~ぜんぜんいいよ~と取り換える事2回。
夫がお休みを取った日だったので、ここで私は一人外出。
4~5時間ほど家を空けて戻ってみると
この間4回ほども丸着替えしたとの事(笑)
まだ早いのかなあと、翌日整体の同僚で育児の先輩に聞いてみると
『1時間ごとくらいにトイレに誘ってあげないと~』との事!
なるほどね!
で、トレーニング3日目もおねえさんぱんつでスタート。
起きたのでとりあえず
『トイレいってみよ~!』と誘って
面倒くさがる彼女をなだめすかして連れて行くと
なななんとあっさり成功!
私は超びっくり!
本人も超誇らしげ!!(笑)
それからは、2時間たたないくらいでトイレに誘い
成功したらおめでとうシールをはってほめたたえる(100均でかってきた電車のシール)
というのを繰り返していたら
本人も自信がついた様子。
お出かけの時は今まで通りおむつ。
寝る時もおむつですが、ここ数日は朝まで濡れなくなりました。
(これ再利用していいのかすんごい悩みます)
そして、トレーニング4日目の昨日、なななんと大の方もあっさり成功!
すごーい!!
秘境の集落の祭りなみに盛り上げほめたたえ
本人も激烈に誇らしげでした(笑)
うちはしまじろうを取っていて、その教材でトイレトレーニングセットというのがあり
励ましの音楽がなるおもちゃみたいなのをトイレに置いていて
それ目当てもあってトイレタイムは今のところ楽しそうです。
しまじろうには足を向けて眠れません。
これから出産も控えているし引っ越しも里帰りもあるので
また出来なくなることも多々あるのだと思いますが
ひとまずいい感じでスタートできたかなと言ったところです。
あと、トイレトレーニングは夏がいいよ!というのもわかりました。
トレーニングパンツ、、、3層でも結構乾きずらいです^^;
トレパンマンがいいよ~とのご意見もいただいているので
その家にあったグッズを使って
のんびり進めていくのがいいんだと思います。
うちは1~2カ月やってみて、昼間のおむつ取れなかったいったんあきらめる予定ですヽ(^o^)丿
5/24追記
大きいほうが成功したのはどうやら奇跡の一回だったようです(^_^;)
気長にやります~☆